第2790地区 第12グループ
インターシティ ミーティング

3月14日(土)、国際ロータリー第2790地区第12グループ(習志野RC、八千代RC、佐倉RC、八千代中央RC、四街道RC、習志野中央RC、佐倉中央RC)のインターシティミーティングが開催されました。

今回のテーマは「クラブの将来を想像し、行動しよう」とし、未来に向けたクラブのあり方を考える貴重な機会となりました。基調講演では、藻谷浩介氏より、12グループ内の各自治体の人口動態データとその今後のあり方についてご講演いただきました。

次年度会長からのメッセージは、いずれも格調高く、エネルギッシュに満ちた力強いもので、参加者に大きな刺激を与えてくれました。

本ミーティングは、鈴木均ガバナー補佐(習志野RC)および渡邊健敏分区幹事を中心に準備を進めてまいりました。ご参加いただいた皆様には、心より感謝申し上げます。また、準備や運営にご協力いただいた多くの関係者の皆様にも深く感謝いたします。

次年度のインターシティミーティングは、杉山智基ガバナー補佐(八千代RC)を中心に、八千代ロータリークラブが開催いたします。引き続き、皆様のご支援を賜りますようお願い申し上げます。